シロスケの走力 マラソン前
宮古島合宿の話は途中ですが、このままだと宮古島の話が終わる前に大事なマラソンのレースが一つ終わってしまいそうなので、今週末に控えたマラソンに向けてのお話を。
中高は剣道部でしたが、長距離走は大好きで、年に1回行われる全校生徒の31kmのマラソン大会では学年200人中5位以内でした。
高一の時にbestは2時間15分だったと記憶しています。
大学では医学部陸上部に所属して、年に1-2回1500mとか5000mにトラック競技に出場していました。
大学から始めた水泳部での活動がメインだったので、入部後も陸上競技の練習はしたことがなく、恥ずかしいことにタイムもよく覚えていません。
それなりに楽しく活動していたことは覚えています。
初マラソン京都木津川2012
初マラソンは研修医時代2012年2月5日京都木津川マラソン、当時の記録はというと
走りはじめから右足首痛かった。。。
13キロくらいで左足裏の皮ずれた。
ハーフまで5分ペースやったけどそのあとは、、、。
まだまだ修行が足りませんな。
乳首血塗れになりました(笑)
タイムは3:59:40
練習量は11月 72km、12月 45km、1月 57km
まあ、そうなるでしょうね。その後も練習はほとんどなしでランを楽しんでいます。
マラソン二回目、加古川マラソン2012
次は2012年10月 51km、11月 54km、12月 75kmの練習で前回から約一年後の12月23日の加古川マラソン
ニッシーと出場。雹降ったりしたけど、走る前から足痛かったけど、完走!!
ここ3週間くらい足の裏(靭帯)痛くてほとんど走ってなかったけど、20キロくらいまでは痛くなくて、キロ4分45秒くらいを維持!
30キロで2時間30分で、そっからは失速。体持たへんし(笑)おばあちゃんにもおじいちゃんにもサンタにもドラえもんにも抜かれていくよ(笑)
ちゃんと練習したらサブスリーいけそうな気がした!!あと5年いないにはいける!!
歩かず完走できたし、ベスト出たしよかった。
タイムは3:49だそうです。ベスト更新です。根拠のない自信、、、でも楽しそうですね!
マラソン三回目、総社吉備路マラソン2015
次は約二年後の2015年2月、総社吉備路マラソン
月間練習量は12月 57km、1月 110km、2月 151km(マラソン含)で結果は、、、
倉敷から総社へ電車で10分、受付終わる1分前に駅について、スタートの時には荷物置き場でしたがなんとかスタートしてゴールしました。
5km 24:58
15km 1:12:10 (47:12)
25km 1:58:05 (45:55)
35km 2:44:57 (46:52)
40km 3:08:34 (23:37)
42.4km3:19:04 (10:30) (NET) 3:21:28 (GROSS)
ここ2-3カ月は月間100キロ超。練習してマラソンに出るなんて初めて。
はじめは混雑してるしゆっくりペースでアップ5キロ
そこから10キロ毎に10秒ずつビルドアップをイメージしたけど25キロまではいけました。
やっぱり足痛くなるし、乳酸たまるし、息は切れないけど足が止まりました。
でもスピード自体はそんなに落ちなくて、終盤も追い抜かれることはなかった。
給水は給水所毎に1,2口。おなかはすかなかった。
月間200-300くらい練習できたらサブ3いける。
大して練習はできていませんがbestを30分更新。そしてまたよくわからない自信。
・1-2月で100キロずつ走れた
・ガーミンforathlete910をgetしてペースを管理
・1月25日大阪ハーフマラソン1:26:05
が躍進の理由でしょうか。
ここにきてサブ3(フルマラソンを3時間以内に完走)という目標が出てきはじめていますが、見返してみると当時の練習は元気な日に片道の通勤10.5kmを55分くらいでjogしていただけです。
一緒に走る仲間もなく、速くなるための情報を集めようともしていない時期でした。
マラソン四回目、福知山マラソン2015
9月 141km、10月 144km、11月 152km(マラソン含む)で挑んだ11月23日。
そこそこ練習できているようですが約二週間前にロードバイクのレース、ツールドおきなわ100km部門に出場していて、調整練習ができなかったようです。
福知山マラソンに出場。
寝坊して8時起き。
ホテルの朝ごはんをしっかり食べて9時にホテルに出発。
会場には10時過ぎに到着し、何とかスタートに間に合った。
最近の練習できなさからとりあえず4:40ペースでのペース走を心がける。
意外とペース走ができていたので22キロ地点から4:30ペースにあげたら3キロで朽ち果ててしまいました。
残り1/3は辛すぎるジョギングでした。
この時期にいきなりマラソンに出るのはタイムは出ないけどいい刺激になるかも。
帰りは駐車場から出る渋滞がすごすぎてやり過ごしている間に岡田夫妻と岡田の上司の先生と鴨すきを突っつきました。
5km 23:00
10km 46:09 (23:09)
15km 1:09:14 (23:05)
20km 1:32:18 (23:04)
25km 1:54:40 (22:22)
30km 2:18:39 (23:59)
35km 2:47:15 (28:36)
40km 3:14:05 (26:50)
42km 3:26:52 (12:47)
平均心拍数 159 最大心拍数193 高度上昇209
20kmでのペースアップは一番やってはいけないことだと今なら断言できます。
もう応援だけではつまらん、とのことで、これと前回は結婚前の妻がレースに一緒に参加していました。
彼女はレース前に10-20キロ走るだけで5時間半前後でどちらも完走していました。
マラソン五回目、加古川マラソン2016
さらに1年と少し経過した12月、加古川マラソンです。
練習量は10月 160km、11月 93km、12月 211km(マラソン含)で挑みました。
このときは小さなトラックで一緒に練習する仲間がいて、300m流しや40分程度で10kmペース走をしています。良いタイムが出そうです。
加古川マラソン完走
当日は9時45分スタートだが、7時半に起きて1合ごはんでテールクッパ食べて、8時半くらいの電車に乗って加古川駅に8時45分着。
スタートまで遠いがバスにめっちゃたくさん並んでいるのでスタートまで3キロジョグして途中金井君と合流。
荷物預けてトイレ行って1キロで心拍数150まで上げたらもう9時半に。
運営慣れていて事前にゼッケンも送ってくれているのでかなりスムーズ。
前日は雨だったが、少し曇りくらいの好天にめぐまれる。
風が非常に強く、川上向きでは追い風、川上向きでは向かい風。
レース前の目標は4分30秒ペースで行けるところまで。
5km 21:55
10km 22:08
15km 22:08
20km 22:32 ハーフ1:34:04
25km 22:43
30km 22:24
35km 22:47
40km 26:05
fin 3:15:26 aveHR 158
38キロまでは目標ペースでいけた。
以降の4キロが突然足動かなくなり6分半までペースおちるという。
それまで足軽かったのに。
ベストも出たし、足しっかり作ったら10分は切れる実力。
あとは4分10秒台で走る練習もっとしたらサブスリーも夢ではない。
とりあえずまたダイエットやな!!
順調に速くなっていますが予定通りのラスト失速。向かい風が強く、思ったより良いタイムは出ませんでした。
足を作るとは言っていますが、具体的に何をするかは考えてはいなかった気がします。
とはいえ、少しはタイムにこだわる姿勢を見せています。
そして、この後は三年後、2019年のレースになります。
過去のレースを振り返って
市民レベルに関しては、はじめのうちは経験を積んでいくとそれだけで速くなると思います。
でも、いろんな部分を変えていかないとどこかで頭打ちになるでしょう。
私の場合、GPSウォッチの導入、練習の仲間が増える、練習内容を見直す、そういった変化で少しずつマラソンレベルがアップしているようです。
反省点
特にありません。
「マラソンを速く走ること」が人生に占める割合が小さくて他のことを頑張っていました。人生の大事な修行の期間でした。
トレーニング計画をちゃんと立てて、トレーニングの時間をもっと頑張って確保していたらもっと速くなっていたと思いますが、そうなりたいとは当時は考えていませんでした。
でも、次回のマラソンではタイムに以前よりもこだわりを持って走りたいと考えています。
良かった点
・全体を通してとりあえず楽しそう、走るのが好きなんですね。だから続けられる。
・故障がない(故障するほど練習できていない)。だから続けられる。
・続けていたので経験とデータがあります(少し頼りないけれど)。
・記録しておくことはすごく大事。レース内容だけじゃなく練習もね。
まとめ
・好きなのでマラソンやってます。
・速くなりたい気持ちがあれば、練習時間が少なくても工夫次第でなんとかなる部分もなくはないかも。速くなりたい気持ちがなくても楽しめるならそれはそれであり。
・これまでの経験を活かして次のマラソンではPB更新、サブスリーを狙います。